YOLO BACE大阪市浪速区にあるYOLO BASEでの結婚式を撮影、編集しました。
YOLO BACE大阪市浪速区にあるYOLO BASEでの結婚式を撮影、編集しました。
MAVIC3 CINEのApple Proresで撮った映像のカラーコレクションをテストしました。DJI純正の’D-Log to Rec.709 LUT’のみの加工です。Adobe Premiere Proを使用しています。MAVIC3のいわゆる最高画質といえる状態で、ほぼノイズを感じません。朝焼けの西側の空なので、アンダーでコントラストも低いコンディションですが、細部まで解像があります。F2.8の解放、フィルタはND32をつけていましたが、もう少し絞ってND16か8ならもう少し良かったかも知れません。遠景なので大差は無いと思いますが。それよりLog撮影の場合はややオーバーで撮るべきでした。このあたりはカラグレでの手間が省けるかどうかです。フッテージ次第ではあるもののとりあえずこのLutをあてるのが良さそうです。ただしProres撮影はデータが重い。数十秒ならまだいいのですが、数分の編集となると100GBオーバーは覚悟しないといけません。
それだけ多くの情報が詰まっているということなのですが。
ちょっと今回はマニアックな内容になってしまいました。
昨年の災害で一部不通になっていた叡山電鉄貴船口駅でのイベントに参加しました。現役の軌道上をドローンが飛ぶのは非常に稀なこと。残念ながら大賞は逃しましたが、貴重な体験で楽しめました。
本来なら「マイクロドローン」の映像をもっと使うべきなのですが、観光駅ということもあり貴船の歴史と神聖な空気感をテーマに構成しています。はじめてマイクロドローンに下方カメラをつけて飛ばしたり、音にこだわってみたり。災害やコロナ禍だからこそ実現したイベントで、関係者の方々に感謝いたします。
第8回Monthly Osaka Whoopersは2021年3月26日(金)、堺市北区に新しくオープンするMURAMOTO DRONE TERRACEで行われました。新築のドローン専用施設として空撮機の講習や販売はもちろん、マイクロドローンの専用コースも充実。オープン前の貴重な機会をいただいて参加しました。肝心のドローン操縦がいまいちですね。もっと訓練します。
@muramotodroneterrace
#muramotodroneterrace
#ムラモトドローンテラス
#mow #monthlyosakawhoopers
#drone
—
主催:日本ドローンネットワーク協会 JDNA
会場:MURAMOTO DRONE TERRACE https://drone-terrace.jp
映像撮影:中野弘樹 https://drone-post.com
映像制作:中野弘樹 https://vimeo.com/nakanohiroki
【フライト会場大募集中】
MOW〜Monthly Osaka Whoopers〜は大阪のいろんなお店でドローン(マイクロドローン)を飛ばすイベントです。お店ごとに違った空間をドローンパイロットが現地で飛ばすコースを決めて、フライトデモンストレーションや空撮したりします。 その光景を撮影した映像をSNSなどで発信していきます。一風変わったイベントになります。
【イベントなどに関するお問い合わせ】 drone ones https://drone-ones1.com
2020年12月から産業ベースのプロジェクトに講師として参加しました。マイクロドローンを使った点検業務プロジェクトで、パイロット人材育成を含めたものです。最前線で活躍されている方々とのプロジェクトなので、いち講師という立場ながら学ぶべきことが多く、また教える立場として必要な知識もあらためて知ることとなりました。具体的な内容については今後、可能な範囲で掲載していきます。
この貴重な体験を糧に自らのプロジェクトや協業など積極的に活動していこうと思います。